「信じる子育て」でイライラ子育てから「ごきげん子育て」へhal-hana(ハルハナ)枚方

子育てをしていく上で信じていることは何ですか?
育児書? 夫や家族、ママ友の話? ネットの情報?

その前に・・・
あなたは、自分の育て方を信じていますか?
わが子の選ぶ道を信じて見守っていますか?

「信じる子育て」は「子どもの能力を信じる」「あなたの育て方を信じる」という2つのアプローチから、あなたとあなたのお子さんが、笑顔で過ごせるで過ごせる「ごきげん子育て」をコーディネートしていきます。

子育てカウンセラー協会の子育てツールを活用!

shutterstock_180946649

子育てカウンセラー協会の子育てツール「赤ちゃんともち(通称・赤もち)」を活用して、あなたとあなたの子に合った子育て方法をお伝えします。

巷に溢れる育児情報に振り回されていませんか?
ママ友がうまくいった子育て方法が、あなたにうまくいくとは限りません。
「あの子のようにハッキリ話す子になってほしい」と育てても、そうなるとは限りません。
それは、あなたに性格があるように、子どもにだって備わった性格がちゃーんとあるから。

あなたやお子さんに備わっている性格、個性をわかりやすく説明してくれるのが、子育てカウンセラー協会の子育てツール「赤もち」
お互いの性格を理解した上で、その子、その子に合った「ほめ方」や「しかり方」がわかるようになるので、お子さんの「ほめられた!」「しかられたー」という気持ちも、ぐーんとUPすること間違いなしです。
子どもの性格をきちんと認めて、「今のあなたが一番好きよ」と言えるママって最強ですよね。

あなたの性格と、あなたのお子さんの性格だからこそできる子育てがあります。
我が子の能力を信じて、あなたの育て方を信じて、自信を持って「ごきげん子育て」始めてみませんか?

ママ自身の心をサポートするママスマイルプロジェクト!

ママのイライラを笑顔に変える

「子どものことは大好き!」「子どものためだったら、なんだってしてやりたい!」
そう思うのが、親心。なのかもしれません。

でも、ちょっと待って。
その前に、あなたはあなたのことを大好きですか?
あなたはあなたのために、何かをしてあげてますか?
あなたは、あなたを「認めて」いますか?
「私なんて、どうせ・・・」なんて思っていませんか?

自分のことよりも子どものことを当たり前のように優先してきたママたち。
たまには自分の気持ちに正直になってみましょ。

ママスマイルプロジェクトには、ママがママ自身の気持ちを知るための8つのレッスンがあります。
自分の本当の気持ちを知って、ゆっくりと認めていくことで、ママ自身の自己肯定感がUPしていきます。
自己肯定感がUPすると、周囲の目が気にならなくなったり、心に余裕ができるので、安定した気持ちで子育てできるようになります。

子どものことも大切。
だけど、ママ自身の心も同じように大切にしたい。
hal-hanaは、ママの心も全力でサポートします。

子育てにも、自分にさえも自信がなかったあの頃の私・・・

的場真由美

今では自信を持って子育てしていますが、もちろん、私も子育てに悩むママでした。

その悩みは深く、「虐待してしまうかも…」と自分の抑えきれない怒りの気持ちに怯え、「虐待してるって通報されたら…」と周囲の目に怯え、「こんなママでごめんね」と自己嫌悪する、そんな毎日。
「この子を好きになれない!」「いっそ離れて暮らした方が…」と、とことんまで自分で自分を思いつめていました。

そんな私だからこそ、お話できることがたくさん。
「好きになれなくったっていいよ(だってそんなに考えているじゃない)」「頑張ってない、なんてことない!(涙が溢れるくらいしんどいんだよ)」
先輩ママから、たくさんたくさんいただいた「あったかい言葉」を、今度はあなたにお返しする、それが私の恩返し。

子どもを信じて、自分を信じる。
信じる子育てで、あなた「らしい」子育てと、あなたのあふれる笑顔をサポートします。

 


ご質問やご相談は、お気軽にどうぞ。

お電話でのお問合せはこちら

  • お電話072-807-5680

お問合せフォームはこちら

お問合せはコチラ

ページトップへ
ページトップへ