3才からの「ほめ方・しかり方」おはなし会、開催しました!


イライラ子育てから“ごきげん子育て”へ
「わが子」育てコーディネーターの的場真由美です。

 

茨木市後援!
3才からの「ほめ方・しかり方」おはなし会
開催いたしました~。

received_2230384157007820茨木市内に置かせてもらっているチラシです。

 

いつもセミナーで話をする私にとって、あまり馴染みのない「おはなし会」という形での開催。

そして、私にとっては、初!のパパさんご参加。(なんと徳島からのご参加。大阪に用事があった後、茨木まで来てくださいました!!)

 

セミナーと違い、おはなし会は予想がつかない!
なので、前日まで「どうしようかなぁ…」とドキドキ。

結果、セミナー並みに濃い内容になってしまいました。汗。

 

そして、参加者のみなさん、子育てについて今まで本当によく勉強してらっしゃいました。
でも、だからこそ、の「こんなときどうしたらいいの?」

育児書もネットの情報も、正しいものもあるけれど、やっぱり「自分とわが子に合うか」という視点が必要だなぁ、と思います。

 

そして、「自分に合うか」を知るには、「自分がどういう価値観を持っているか」を知ることが必要。

 

今日は、「ほめる、しかるってどういうこと?」というシェアから、
「ほめることは認めること」という言葉を持って帰ってもらいました。

 

私には、おはなし会終了後のみなさんの笑顔が、なによりのご褒美!!

received_354391715280213ごちそうさまです(笑)

今日のおはなし会が、参加者さんにとっての「ごきげん子育て」のきっかけになるといいなぁ、と思います。

 

次回の、3才からの「ほめ方・しかり方」おはなし会は、
7/18(木)10:30~12:00 ローズWAM 503

お申し込みはコチラから

 

満1歳~未就学児の保育が可能です。(要予約・先着順)
ご希望の方はお早めにご予約くださいね。

 

 

 


ご質問やご相談は、お気軽にどうぞ。

お電話でのお問合せはこちら

  • お電話072-807-5680

お問合せフォームはこちら

お問合せはコチラ

ページトップへ
ページトップへ